2006年10月29日(日)
2006年10月04日(水)
豆本販売について [おしらせ]
Miniature Book Societyのカタログに載ってから、各地から注文が届くこの頃です。国内はもとより、スペイン・カナダ・アメリカと各地にネコ(やはりネコが人気)が発送されていきました。
サイトの通販用にまとめて作ったつもりなのですが、右から左で発送されている状態です。おそるべしMBSカタログ。
現在、扉やのサイトにおいて「体育会系ネコ部」「ユビワカタログ」「バー・サンサロ」の完売したタイトルも受注制作(注文から1-2週間)の形で受け付けておりますが、来月開催のグループ展「屋根裏の図書室」の準備も佳境に入っておりまして、今後ひと月ほどに渡って、注文受付からいただくお時間が大幅に増えることが予想されます。具体的に言うと3週間〜一ヶ月ほどです。およそ倍です。
なお、在庫のある「がまぴょん」「てきとうレシピ」「手ぬぐい」に関しては通常通り発送可能です。
11月後半以降、年内は既刊の増刷の作業に専念したいと思いますが、しばしの間ご迷惑をおかけいたします。
関連タグ :
Posted by 西イズミ パーマリンク
2006年08月18日(金)
歌集「レディメード/センチメンタル」 [おしらせ]
過去の二つの記事で書いてまいりました「歌集」豆本です。
■新しい本。
■発見すること:表紙のソリ
ご縁があって知り合った歌人・小原メイさんの短歌が14首収録されています。サイズは約93ミリ×63ミリ。扉やの豆本「ユビワカタログ」と同じキラキラした白銀と青銀と用紙を使った継ぎ表紙で、見返し用紙は濃紺。クリーム色の本文用紙に濃いセピア色で印字されています。ずっと持っていたような、気持ちに馴染む色合いです。
扉やは本文の版下と製本を担当しました。表紙イラストと帯のデザインと製作は作者の小原さん自身によるものです。小原さんの歌は情景や風景に色彩感があって、表紙のイラストがすごく雰囲気と合っています。
■下北沢のカフェ/CDショップ/ライヴスペース「mona records」にて販売されています。
マップはこちらに。
価格は600円。お買い得な価格です。
散歩の途中などに出会ったら、とてもよい感じの一冊です。どうぞよろしくお願いします。
※扉やのサイトでは取り扱っておらず、店頭のみの販売となっています。
関連タグ :
Posted by 西イズミ パーマリンク
2006年08月07日(月)
バー・サンサロ、残部一冊。 [おしらせ]
扉やの豆本(短編読み物)「バー・サンサロ」が残り1冊となりました。
ご注文はメールの早い順で承ります。
●本の詳細はこちらをごらんください。
http://www.tobiraya.net/books/mb/bar.htm
関連タグ :
Posted by 西イズミ パーマリンク
2006年08月01日(火)
「体育会系ネコ部」完売/送料の一部改定について [おしらせ]

またつくる
お蔭様で、「体育会系ネコ部」が現在受付中の注文で在庫終了となりました。
具体的には未定ですが、既に在庫のない「ユビワカタログ」と併せて再製作したいと思っております。
表紙を印刷で出来るよう工夫して、価格を抑えた第二弾も出せたらと「ひとり出版会議」では思い描きつつ。いつになることやら。
また、通販ページで若干わかりにくい送料のあたりをちょっと改訂いたします。一部の発送方法で手数料と送料を混同していた部分があり、送料の価格が改訂される箇所が出ると思います。ご面倒をおかけいたします…。
関連タグ :
Posted by 西イズミ パーマリンク
【 過去の記事へ 】