tobiraya BLOG

豆本の扉やブログ http://www.tobiraya.net/blog/

2008年07月14日(月)

よろしくお願いいたします。 [おしらせ]

明日より家族が入院します。
おそらく今週いっぱいは色々とばたばたしますので、メール等の返信が遅れるかもしれません。
どうぞご了承下さい。


関連タグ :

Posted by 西イズミ   パーマリンク

2008年07月07日(月)

【まめほんびらき】初日・月曜日は19時からの営業です [おしらせ]

画像(180x114)・拡大画像(492x312)

告知不足で申し訳ありません。

本日7日の月曜日は、会場となりますカフェギャラリーオルガさんの喫茶時間の定休日(日・月)にあたり、Barのみの営業となります。営業時間は19:00〜24:00です。

どうぞよろしくお願い申し上げます。

画像(180x121)・拡大画像(622x420)

反省



関連タグ :

Posted by 西イズミ   パーマリンク

2008年06月28日(土)

【重要】7月中、お休みいたします [おしらせ]

突然のことですが、7月いっぱい、ネット販売業務を一時中断させていただきます。
まったく私事の理由なのですが、家族が体調を崩し、7月に集中的な治療を行うため、その手伝いとケアに専念したいと考えております。
ご迷惑をおかけして申し訳ありません。どうぞよろしくお願いいたします。

さて、いよいよ展示も近づき、追い上げ作業中です。何種か作りたいのですが、上記の事情につき制作が大幅に遅れております。会期中にいろいろと追加していくことになりそうです。重ね重ね、申し訳ありません。


関連タグ :

Posted by 西イズミ   パーマリンク

2008年06月02日(月)

7月の個展「まめほんびらき」のはがき [おしらせ]

画像(180x121)・拡大画像(622x420)

みてね

カフェギャラリーオルガ(日野駅より徒歩1分)さんで行う個展(7/7〜31)のDMができました。そのまんまですが豆本オン・ザ・豆。
豆本の展示を一人でやるのは初めてで、あれこれ連想しているうちに「まめほんびらき」というタイトルになりました。
まだまだ制作現場は紆余曲折ってますが、もうすぐ全てがピキーンとはまりそう。ほんとかな。

※展示のみではなく、販売も致します。見本も用意しますので、のんびり読んでいただいて構いません。



関連タグ :

Posted by 西イズミ   パーマリンク

2008年05月23日(金)

「暮らしの手ぬぐい暦」に掲載されました [おしらせ]

画像(154x180)・拡大画像(475x554)

おもしろいよ

扉やの手拭佐々木ルリ子さん著「暮らしの手ぬぐい暦」(河出書房新社・A5判・1400円)に掲載されています。
色とりどり、美しくたのしい柄の手拭が紹介されているだけでなく、モチーフの解説や手拭の用途(包み方、かぶり方、ちょっとした加工方法)、さらには有名製造元の作品傾向なども書いてあったりして、手拭好きには大満足の一冊。

「扉や手拭」は60ページに登場しています。掲載方法は全ておまかせしたので、出来上がるのを楽しみにしていたのですが、見事に本にまつわる使い方がなされていてうれしい限りです。本当に。どうもありがとうございました。
トートバッグになっているのが格別素敵なアイディアだなあと思いました。やってみよう!(作り方も、ちゃんと巻末に載っています)さらに別ページに、手拭を包んでいる帯紙もちらりと載っております。うれしいな。

手拭好き、和雑貨好きの皆様、是非是非ご一読くださいませ。


関連タグ :

Posted by 西イズミ   パーマリンク

過去の記事へ

ページのトップへ ページのトップへ

8

2008


          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

プロフィール

西イズミ

扉や(とびらや)

豆本と猫雑貨製作

西イズミ

http://www.tobiraya.net/
twitter : @brunnen_
インドアな本好き。猫の飼い主、豆本作家、雑貨作家、イラストレーター。
現在3冊の既刊があります。その他、猫関係のお仕事をときどき雑誌やテレビでしております。
☆「猫がよろこぶ手作りグッズ」(WAVE出版)
☆「猫との暮らしを楽しむヒント228」(河出書房新社)
☆「作ってあげたい猫の首輪」(河出書房新社)

検索


カテゴリーリスト

タグリスト

最近の記事

最近のコメント

リンク集

[ 豆本・製本 ]

RSS1.0

[Login]


powered by a-blog
Copyright (C) 2006-2009 TOBIRAYA All rights reserved.