tobiraya BLOG

豆本の扉やブログ http://www.tobiraya.net/blog/

2006年02月12日(日)

忘却の彼方 [豆本製本]

画像(122x150)

ちゅうかな

結構製本を忘れています。いや、製本方法はメモしてあるのですが、プリントする過程を結構忘れているのですね。

豆本は各作品ごとに大きさ・ページ数がばらばらなので、どのように印刷するか、ものによって結構差があります。まず使う用紙の大きさ、そして紙の目(曲げやすい方向に走っています)にあわせて印刷する方向が違ってきます。それから、用紙に何ページ割り付けるかも、原稿の大きさなどによって変わってきます。
基本的には一枚の用紙を8分割して表裏に印刷すると16ページになるようにしているのですが、「ユビワカタログ」のような小さい本(本文2.5?)だと、一枚の用紙に16ページくらい割り付けたりもします。

さらに、それぞれ印刷の際に使うソフトも違ったりして、このへんのアレコレがきちんとメモされていないと、後でとても困ります。今、困ってました。過去の自分め。
今日は未来の自分が困らないように、しっかりメモしました。

画像は、今日買った「中華のデリバリー模様の布」。カシューナッツとかお箸とか、中華模様のランチボックスなどの柄が入っています。「麻婆豆腐」とか「叉焼包(チャーシューポウ?)」「炒河粉(よめない。しかも河の字がさんずいでなく、にすいになっていた)」などのメニューが散らしてある。

レシピ用のノートなどを作ろうと思います。


関連タグ :

Posted by 西イズミ   パーマリンク

2006年01月22日(日)

製本作業中。 [豆本製本]

画像(122x150)

ついに雪がふりましたね。画像はネコ部の部長。布団から出てきません。
暖房をつけても、手先がかじかんで製本がしんどいこのごろです。

が、本日中にはナントカ数冊出来そうです。よかったよかった。
本文ができると、あとはパズルをはめこむように作業がとんとんと進んでいきます。

手ぬぐいの、熨斗がけも終わり、ちょっとホッとした週末でした。


関連タグ :

Posted by 西イズミ   パーマリンク

2006年01月19日(木)

本文プリント序章 [豆本製本]

画像(122x150)

本文試し刷り。
用紙は白ではないものにしよう、とずっと思っていたので銀鼠色、濃クリーム色の二択。「月」が頻出するお話なので、この二色になりました。

イメージでは銀鼠の方がいいかなーと思っていたのですが、刷るとクリームの方がいい感じ。豆本の作業に限って言うと、自分のカンはまるで当てにならないことが多いです。試して試してやっとなんとかなる、という。

とりあえず冊子状にしてみたら、ちょっとなにかをやった気になりました。でも校正したら誤字がいっぱいでした。
一気にプリントする前に、はやる気持ちを抑えて校正校正。
そして明日は一気にプリントだー。


関連タグ :

Posted by 西イズミ   パーマリンク

2006年01月16日(月)

スキャン+文字入れ [豆本製本]

画像(132x180)・拡大画像(235x320)

ようやく文章の修正も終わり、原稿をスキャンして文字を配置。やっと本の作業らしくなってきました。
台割(本の設計書。各ページの内容を割り当てて書いておく表)の通りにいけば(全体のバランスを見て、奥付や目次などのページ数を動かすこともあります)48ページになります。自分史上最長豆本。

とりあえず少しずつであろうとも日々作業すれば必ず完成する。はず。


関連タグ :

Posted by 西イズミ   パーマリンク

2005年10月07日(金)

2冊目の完成。 [豆本製本]

■ネコマンガ豆本「体育会系ネコ部」完成しました。
 連休中にもう少し量産したいと思います。
本文:32ページ 両面印刷用マット紙(一色)
表紙:製本用クロス装にアクリルガッシュ手描き絵
※一冊ずつ微妙に顔が違います。また、印刷ではないため、微妙な色むらもあります。

見返し:上質紙
サイズ:約65ミリ×約54ミリ
※サイズは一冊ずつ若干(0.5ミリ〜1ミリ程度)ずれることがあります。

予価:未定

画像(180x159)・拡大画像(200x177)

表紙です。びっくり顔。

画像(180x147)・拡大画像(200x164)

裏表紙です。うすーいピンクの鼻がポイントです。

画像(180x155)・拡大画像(200x173)

開くとこんな感じです。

この画像では見返しが黄色いのですが、糊付けすると激しくしわがよるので、これは私物とし、クリーム色の上質紙に変更しました。
本日はこれらのプレス中に軽井沢へ日帰りサイクリング。レンタサイクルがアタリで、ひさびさながらとても快適に走行できました!創作するうえでもとても収穫のある一日となりました。明日あらためてかきとめておくつもりです。


関連タグ :

Posted by 西イズミ   パーマリンク

過去の記事へ

ページのトップへ ページのトップへ

2

2006


      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        

プロフィール

西イズミ

扉や(とびらや)

豆本と猫雑貨製作

西イズミ

http://www.tobiraya.net/
twitter : @brunnen_
インドアな本好き。猫の飼い主、豆本作家、雑貨作家、イラストレーター。
現在3冊の既刊があります。その他、猫関係のお仕事をときどき雑誌やテレビでしております。
☆「猫がよろこぶ手作りグッズ」(WAVE出版)
☆「猫との暮らしを楽しむヒント228」(河出書房新社)
☆「作ってあげたい猫の首輪」(河出書房新社)

検索


カテゴリーリスト

タグリスト

最近の記事

最近のコメント

リンク集

[ 豆本・製本 ]

RSS1.0

[Login]


powered by a-blog
Copyright (C) 2006-2009 TOBIRAYA All rights reserved.