tobiraya BLOG

豆本の扉やブログ http://www.tobiraya.net/blog/

2007年09月14日(金)

ヨコハマへ [観る]

神奈川近代文学館に「佐藤さとるコロボックル物語展」を観に行く。今月、かなり時間がぎちぎちなので、行けないかも…と思い悩んでいたのだけど、ある朝「寝なければ行けるんじゃん?」と閃いたのでそのまま突っ走ってみた。(電車の中で爆睡)

「だれも知らない小さな国」はいつだったか、多分10歳前後に読んだやたら吸引力のある物語で、ふと眼前にあらわれたコロボックルたちが跳ね回るのを主人公と一緒になって追ううちにみるみる読み進んで行く。その最中も読み終えてからもものすごく満たされた。多分、多くの人が同様の体験をしたのだろう、今に至るまで根強く支持されている名作シリーズなのだ。そんな作品が生まれた背景や、佐藤さとるが作家になるまでの過程が、当時の写真や実際の原稿などの資料と共に並べられている。

印象的だったものがふたつあって、ひとつは幼少時に悪戯をした罰に書かされた「もう二度といたしません(うろおぼえ)」といった毛筆の反省文。用紙いっぱいにちらばった文字にコドモが拗ねたときの雰囲気があって面白い。横にはバーン、と押したときの音が聞こえそうな、墨色のてのひらが並んでいる。これは御本人にとっても印象的な体験だったようで、「てのひら島はどこにある」という作品に生かされているようです。

ふたつめは、戦時中に同級生と一緒に並んで写真。その頃、同級生たちに「戦争が終わったら童話を書く」と宣言していたとのこと。3,4人で並んで、和やかな表情をしている、なんてことのない写真なのだけど、強い未来への意思とその切実さが伝わってきました。「だれも知らない小さな国」もそのような強い意志を持って書かれた物語で、3年もの歳月をかけて繰り返し繰り返し推敲されたのだそう。”消しゴムで書く”という表現を使うほどだったとか。「消しゴムで書く」もさらっと印象深い、よい言葉。

こじんまりした会場だけれど、作家と作品に対して情熱を持ってまとめられた丁寧な展示。30日まで。大人400円。

●余談:すぐ近くの大佛次郎記念館もよいです。猫好きで有名な作家だからか?周辺に猫が多かったり。


関連タグ :

Posted by 西イズミ

コメント

コメント投稿フォーム

名前:(この情報をCookieに保存させたい場合にチェック)
メールアドレス: (表示はされません)
URL: (名前にリンクされて利用されます)
コメント:
パスワード: (削除時に利用)

トラックバック

トラックバックURL

http://tobiraya.net/blog/tb.php?ID=254

ページのトップへ ページのトップへ

9

2007


            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            

プロフィール

西イズミ

扉や(とびらや)

豆本と猫雑貨製作

西イズミ

http://www.tobiraya.net/
twitter : @brunnen_
インドアな本好き。猫の飼い主、豆本作家、雑貨作家、イラストレーター。
現在3冊の既刊があります。その他、猫関係のお仕事をときどき雑誌やテレビでしております。
☆「猫がよろこぶ手作りグッズ」(WAVE出版)
☆「猫との暮らしを楽しむヒント228」(河出書房新社)
☆「作ってあげたい猫の首輪」(河出書房新社)

検索


カテゴリーリスト

タグリスト

最近の記事

最近のコメント

リンク集

[ 豆本・製本 ]

RSS1.0

[Login]


powered by a-blog
Copyright (C) 2006-2009 TOBIRAYA All rights reserved.