tobiraya BLOG

豆本の扉やブログ http://www.tobiraya.net/blog/

2007年04月07日(土)

扉やのまめまつり新刊のご案内 [豆本製本]

画像(148x180)・拡大画像(214x259)

表紙

ギリギリのギリギリまで話が、絵が、製本が、と追い込まれつつ、新豆本が出来ました。

●タイトル「魔女の湯」
 内容:長い絵本。
●サイズ65ミリ×85ミリ
●本文 モノクロ48ページ
●予価1500円

表紙はウーペというもふもふした手触りの紙に本文イラストを加工したもの。ライトブルーと紺色の二色が思った以上に鮮やかに出ました。見本がありますので、ウーペの手触りだけでも確かめてみてください〜。

画像(135x180)・拡大画像(240x320)

見返し

見返しは木目模様の和紙。銭湯のお話なので、それらしい模様にしました。本文は、快適に使用できるブッキストの書籍用紙。折りやすくめくりやすい好きな用紙です。クリーム色なので、発色が綺麗(モノクロではありますが)な気もします。

画像(115x180)・拡大画像(195x304)

中身

イラストはモノクロ、本文文字はブラウン。
魔女が銭湯をやっている…というタイトルまんまの話です。


関連タグ :

Posted by 西イズミ   パーマリンク

2007年04月05日(木)

まめまつり目前 [おしらせ]

画像(135x180)・拡大画像(240x320)

マトリョーシカ

まめまつりも目前ですが、まだあれこれやってます。なぜかコマゴマとやることが出てくるんですよね…。

画像のマトリョーシカは、1体のみ、ひっそりテーブルに置く予定です。一応、ご希望があれば販売いたします。
本読みマトリョーシカ・3体組。中の2体も本読んでます。会場で見てやってください〜。



◆当日の配置図はこちら
http://mamematsuri.com/circle/imgs/layout02.pdf

34番のスペースが扉やのスペースです。



関連タグ :

Posted by 西イズミ   パーマリンク

2007年03月24日(土)

この週末も [豆本製本]

画像(146x180)・拡大画像(261x320)

本の素

刷って折って綴じて、
切って貼って綴じて。
この一連の作業の中で、時折やってくるアクシデント→失敗の流れに遭遇すると、息抜きに歩きます。うっかりすると池袋あたりまですぐです。

昨日はかねがね行ってみたかった「ブックギャラリー ポポタム」を見つけて、かわいらしい人形用箪笥を買いました。そのままふらふらとジュンク堂。最近買った携帯のスーパー解説本など、いまいち情緒的ではないものを入手。でも、今熟読してはいけない!携帯いじりたおすのは製本の後だ、とギリギリの線で踏ん張っているこの頃です。

思い切り上の描写と矛盾するようですが、がんばれ、という言葉の入ったメールが届いて嬉しいのでがんばっています。

まめまつりのDMが若干余っているので、ご入用の方がいらっしゃいましたらどうぞお気軽に御連絡下さい。→mamehon@tobiraya.net


関連タグ :

Posted by 西イズミ   パーマリンク

2007年03月12日(月)

つくっています [豆本製本]

画像(146x180)・拡大画像(261x320)

製作中版画いろいろ

とりあえず版画を山盛りで。


関連タグ :

Posted by 西イズミ   パーマリンク

2007年03月05日(月)

東京こども図書館 [観る]

近所にめっぽうおいしいパン屋があって、そこに行くといつも「東京こども図書館御用達」だかと書いてあり、気になっていた。
そういえば最近、キャラ育成万歩計「てくてくエンジェル」を買ってしまったのだった(じぇるくんの名前”ぞりんげん”)。子ども図書館、散歩にちょうどいい距離だ。行かねばなるまい。と、唐突に行ってみた。

分岐点にあった看板には「子ども図書館まで250メートル」とあるので、ずんずん歩いていたら「子ども図書館まで170メートル」というこちらの方向を向いた看板にたどり着いてしまった。通り過ぎてる。
とはいえこのまままっすぐ戻ると、明らかに「250メートル」看板にたどり着くのは明白。曲がるんだな。どこかで。たぶん。
万歩計に登録した歩幅を思い出し、大体何歩で何メートルになるか適当に計算して、適当に曲がったら、あった。


前置きが長くなったが、東京子ども図書館は、ひとことでいうと夢の図書館であった。昔、車好きの甥っ子にミニカーをごっそりあげたら(おそらく一気にもらいすぎて)しばらくオロオロと目移りするばかりだったのを思い出した。好きなものがいっぱいあると思わず困ってしまう。

館内は「児童室」という子どもが読む本・図鑑、児童書中心のコーナーと、大人向けの書物もある地下の「資料室」にエリア分けされている。もちろんどちらにも大人も子どもも行ける。この日はさらっと児童室をみて、地下の「資料室」へ向かった。

児童書とその研究書や評論、絵本特集の雑誌などが集まっている。背表紙だけでも素敵な装丁の、古い本もずらりと並んでいる。わーわー、と内心興奮しながら本棚をぐりぐり注視していると「何かお探しですか?」と図書館の方が声をかけてくださった。その後、本を借りる手続きをしたときも非常に親切にゆったりと応対していただいた。

静かで本ばっかりあって、本が好きな人がやっていて(これは、並んでいる本をみればわかる)、なんていい場所なんだ〜!と内心叫びながら、本を選び、ホクホクして帰った。

早起きもそうだけど、散歩にも三文の徳はあるな。


関連タグ :

Posted by 西イズミ   パーマリンク

過去の記事へ

ページのトップへ ページのトップへ

4

2007


1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          

プロフィール

西イズミ

扉や(とびらや)

豆本と猫雑貨製作

西イズミ

http://www.tobiraya.net/
twitter : @brunnen_
インドアな本好き。猫の飼い主、豆本作家、雑貨作家、イラストレーター。
現在3冊の既刊があります。その他、猫関係のお仕事をときどき雑誌やテレビでしております。
☆「猫がよろこぶ手作りグッズ」(WAVE出版)
☆「猫との暮らしを楽しむヒント228」(河出書房新社)
☆「作ってあげたい猫の首輪」(河出書房新社)

検索


カテゴリーリスト

タグリスト

最近の記事

最近のコメント

リンク集

[ 豆本・製本 ]

RSS1.0

[Login]


powered by a-blog
Copyright (C) 2006-2009 TOBIRAYA All rights reserved.